タイトルロゴ
HOME|瀬戸電とは|駅紹介|車両紹介|ニュース|特集|あれこれ|ヘッドマーク|サウンド|掲示板|Blog|リンク

2006年春 「なくそう踏切事故」ヘッドマーク取付

2006年4月5日

ヘッドマークを取り付けた6000系(6031F)
▲今回もヘッドマークが取り付けられた。
2006年4月5日 尾張瀬戸駅にて

「なくそう踏切事故」

 今期も踏切事故防止を呼びかけるヘッドマークの取付が始まりました。毎年春と秋に実施される踏切事故防止運動の一環として電車に取り付けられるもので、瀬戸線では6000系2編成に取り付けが行われました。
 瀬戸線では去年秋に続いての取り付けとなります。


ヘッドマークのアップ

 ヘッドマークのアップ。デザインはいつもと同じ。遮断機を跨いで渡ろうとしている男性に電車も驚いています。描かれている電車は6000系のようです。

2006年4月5日 尾張瀬戸駅にて

△先頭へ >>戻る

HOME>瀬戸電ニュース>2006年春 「なくそう踏切事故」ヘッドマーク取付