タイトルロゴ
HOME|瀬戸電とは|駅紹介|車両紹介|ニュース|特集|あれこれ|ヘッドマーク|サウンド|掲示板|Blog|リンク

栄町駅改修工事 2007年6月23日の様子

記事作成:2007年6月23日

改札口の一部を閉鎖
▲改札口の一部が閉鎖されました。
2007年6月23日 栄町駅にて

 改修工事の行われている栄町駅の6月23日の様子をお伝えします。

 床面のタイルの更新工事が進むコンコースでは自動券売機周辺の工事が終了しました。続いて新たに改札口の半分程度を閉鎖して工事が行われえています。そのため自動改札機の数が少なくなっている他、階段部もかなり狭くなっています。

 ホームでは電車の停車位置を変更して行われていた南部の嵩上げ工事が終了し、電車の停車位置が元に戻されました。続いてホーム中央付近の嵩上げ工事に入っており、2番線で工事が開始されています。
 空調工事は外側の壁を製作する工事が進められています。


階段部分

 改札口から階段上部まで閉鎖が行われており、通路幅はかなり狭くなっています。

2007年6月23日 栄町駅にて

ホーム中央部嵩上げ工事

 2番線ではホーム中央部付近まで嵩上げ工事が進められています。電車の停車位置は元の位置に戻されています。

2007年6月23日 栄町駅にて

空調装置

 空調装置は機器の工事が終わり外側の壁を製作中でした。

2007年6月23日 栄町駅にて

△先頭へ >>戻る

HOME>瀬戸電ニュース>栄町駅改修工事 2007年6月23日の様子