タイトルロゴ
HOME|瀬戸電とは|駅紹介|車両紹介|ニュース|特集|あれこれ|ヘッドマーク|サウンド|掲示板|Blog|リンク

栄町駅改修工事 2007年10月24日の様子(エレベーター工事ほぼ終わる)

記事作成:2007年10月24日

改札口前のエレベーターの様子
▲エレベーター工事も終了した模様。
2007年10月24日 栄町駅にて

 改修工事の行われている栄町駅の10月24日の様子をお伝えします。

 工事完了日の10月31日が目前に迫り、構内の工事もほぼ完了しているようです。改札口とホームを結ぶエレベーターの設置工事も終了し、工事期間中覆っていたフェンスも撤去されて真新しいエレベーターが姿を現しました。エレベーターの使用開始日は11月1日からのようです。エレベーター工事と同時に進められていた多目的トイレも11月1日から使用可能になります。
 エレベーター工事で閉鎖されていたホーム階段下の通路には新たに新聞の自動販売機が設置されました。ホーム売店が撤退して利便性が悪くなった事への対策でしょうか?

 他にも階段の手摺りの変更などバリアフリーに関連した変更が行われています。


エレベーター使用開始日のお知らせ

 エレベーターは11月1日から使用開始となります。

2007年10月24日 栄町駅にて

女性用トイレ前の多目的トイレ

 エレベーターの裏側に設置された多目的トイレ。11月1日から使用開始となります。

2007年10月24日 栄町駅にて

エレベーター案内板

 ホーム各所にはエレベーターの案内板が設置されました。

2007年10月24日 栄町駅にて

新聞自動販売機

 ホームエレベーター付近に新聞の自動販売機が設置されました。自動販売機も11月1日から営業が開始されます。

2007年10月24日 栄町駅にて

地上への階段

 地上への階段の手摺りが2段のものへと変更されました。

2007年10月23日 栄町駅にて

東山線階段

 東山線改札口への階段も手摺りが変更され2段タイプになっています。

2007年10月23日 栄町駅にて

案内板変更

 唯一パノラマカーのピクトグラムが残っていた東山線改札口付近の案内看板も更新が行われました。

2007年10月24日 栄町駅にて

△先頭へ >>戻る

HOME>瀬戸電ニュース>栄町駅改修工事 2007年10月24日の様子(エレベーター工事ほぼ終わる)