タイトルロゴ
HOME|瀬戸電とは|駅紹介|車両紹介|ニュース|特集|あれこれ|ヘッドマーク|サウンド|掲示板|Blog|リンク

新瀬戸駅バリアフリー化工事 2010年3月20日の様子

2010年3月20日

使用が開始されたエレベーター
▲使用が開始されたエレベーター。
2010年3月20日 新瀬戸にて

 2009年11月から開始されたエレベーター設置を中心とした新瀬戸駅のバリアフリー化工事の2010年3月20日現在の様子です。

 駅部分のバリアフリー化工事もほぼ完了し、完成したエレベーターやトイレなども使用開始となりました。ホーム嵩上げも工事が続いている延長部以外では舗装も行われて作業が完了しています。


トイレも使用開始

 栄町方面ホーム行きエレベーターの横にトイレが設置されました。こちらのトイレも使用ができるようになりました。

2010年3月20日 新瀬戸にて

仮設トイレ跡

 工事期間中仮設トイレが設置されていた部分は壁の復旧が行われてベンチが戻されました。

2010年3月20日 新瀬戸にて

連絡通路

 ホームからエレベーターまでは細長い通路により結ばれています。

2010年3月20日 新瀬戸にて

舗装されたホーム

 ホーム上面は栄町方の一部を除いて綺麗に舗装が行われました。

2010年3月20日 新瀬戸にて

ホーム延長部

栄町方のホーム延長部では周り囲うようにコンクリートの壁ができていました。柵も取り付けられており上面の工事も近々行われるものと思われます。

2010年3月20日 新瀬戸にて

△先頭へ >>戻る

HOME>瀬戸電ニュース>新瀬戸駅バリアフリー化工事 2010年3月13日の様子