長期となった検査入場中には塗装の傷んでいた車体の補修作業が行われて前面などに一部再塗装が行われた他、サ6127の補助電源装置を電動発電機(MG)から静止形インバータ(SIV)へと換装する改造が行われました。
6750系廃車時に一部の編成からSIVが外されていた事から、今回サ6127に搭載されたSIVは6750系より捻出されたものである可能性が高いと思われます。
|
前面が再塗装され鮮やかな赤色と艶が戻り、側面の色褪せた部分との差が目立ちます。
2010年4月3日 尾張旭にて |
|
SIV化により床下機器の配置が大きく変更されたサ6127の山側(北側)床下部。綺麗なグレーの機器が新たに設置された機器です。
2010年4月3日 三郷にて |
|
MG搭載のサ6131の山側床下です。機器の配置がSIV化で大きく変更されている事が分かります。
2010年4月3日 尾張瀬戸にて |
|
海側(南側)の床下には整流装置が設置され、エアータンクなどが移動しています。エアータンクは整流装置奥に設置されているようです。
2010年4月3日 守山自衛隊前〜矢田間にて |
|
MGが搭載されているサ6124の海側床下です。サ6127では整流装置がある部分にはエアータンクがありました。
2010年4月3日 守山自衛隊前〜矢田間にて |
|
東芝製の静止形インバータによる補助電源装置。
2010年4月3日 三郷にて |
|
断流器があった場所に起動装置と書かれたボックスが設置されています。
2010年4月3日 三郷にて |
|
運転台には6127号がSIV搭載車である事が書かれていました。
2010年4月3日 尾張旭にて |
|
6756Fのク6656に搭載されている補助電源装置です。サ6127に搭載されたものと同じです。
2006年10月4日 喜多山にて |
|
ク6654の補助電源装置です。「インバータ装置」の銘板の文字の剥がれ方に注目。
209年10月2日 尾張旭検車区にて |
|
サ6127の補助電源装置の銘板です。文字の剥がれ方が同じように見えます。
2010年4月3日 三郷にて |
|
ク6654搬出時にはSIVなどの機器は取り外されていました。ク6654のSIVがサ6127に使われた可能性が高いように思われます。
2010年4月3日 尾張旭検車区にて |