タイトルロゴ
HOME|瀬戸電とは|駅紹介|車両紹介|ニュース|特集|あれこれ|ヘッドマーク|サウンド|掲示板|Blog|リンク

6756F、休車から運用復帰

記事作成:2010年11月1日

運用復帰した6756F
▲運用に復帰した6756F。
2010年11月1日 旭前〜印場間にて

 2010年9月中旬より再び尾張旭検車区で休車となっていた6756Fが11月1日より運用復帰しました。
 運用復帰に先立ち10月29日には試運転が実施され、約1ヵ月半ぶりの本線走行となりました。

 運用復帰初日となる1日は尾張旭検車区から尾張瀬戸駅まで回送、再び回送で折り返して三郷駅7:21発となる運用に入りました。


6650系と並ぶ

 試運転前、検車区で6650系と並ぶ。

2010年10月29日 尾張旭検車区にて

検車区11番線に留置された6756F

 運用復帰前日は久々に車庫の外に留置となり、復帰に備えました。

2010年10月31日 尾張旭検車区にて

尾張瀬戸に回送

 朝日を浴びつつ尾張瀬戸駅まで回送で走る6756F。折り返し三郷駅まで回送されたのち、三郷駅から営業運転に。

2010年11月1日 尾張旭〜三郷間にて

△先頭へ >>戻る

HOME>瀬戸電ニュース>6756F、休車から運用復帰