タイトルロゴ
HOME|瀬戸電とは|駅紹介|車両紹介|ニュース|特集|あれこれ|ヘッドマーク|サウンド|掲示板|Blog|リンク

旭前駅北口新設工事 2018年2月10日現在の様子

記事作成:2018年2月10日

嵩上げ工事が実施された上りホーム
▲嵩上げ工事が実施された上りホーム。
2018年2月10日 旭前駅にて

 旭前駅で行われている北口新設工事とそれに伴う駅改良工事の2018年2月10日現在の様子です。

 北口駅舎部分と駅前の公衆トイレの工事が進んでおり、駅舎部分は基礎がほぼ出来上がった状態になりました。公衆トイレは基礎が完成し次のステップとして壁の工事が始まりました。
 ホームは嵩上げ工事が開始され、上りホームについては嵩上げ工事がほぼ完了しました。


嵩上げと同時に柵の更新を実施

 嵩上げされた上りホームの栄町寄りの部分。嵩上げに伴い高さが低くなる柵についても更新も行われました。

2018年2月10日 旭前駅にて

アスファルトで綺麗に舗装

 嵩上げされホーム面はアスファルトで綺麗に舗装されました。点字ブロックも内方線付きとなっています。

2018年2月10日 旭前駅にて

退避スペース設置

 ホームの下に転落時に避難できる退避スペースも設置されました。

2018年2月10日 旭前駅にて

スロープ工事

 現在の駅舎と駅前ロータリーを繋ぐスロープ設置工事も進んでおり、現在は基礎工事が行われています。

2018年2月10日 旭前駅にて

北口駅舎建設現場

 北口駅舎建設現場です。基礎が出来上がりホームとの間にスロープを造る工事が進んでいるようです。

2018年2月10日 旭前駅にて

公衆トイレ建設現場

 公衆トイレの建設現場です。基礎が出来上がり続いて壁面の工事が進められています。

2018年2月10日 旭前駅にて

△先頭へ >>戻る

HOME>瀬戸電ニュース>旭前駅北口新設工事 2018年2月10日現在の様子