名鉄と瀬戸線沿線の尾張旭市、尾張旭市と協定を結ぶキリンビバレッジ(株)が連携し、「おいしい紅茶日本一のまち 尾張旭」をキーワードにタイアップ企画が実施される事となりました。
2024年12月1日より2025年2月28日までの3か月間、誕生20年となった尾張旭市のキャラクター「あさぴー」や紅茶の街をPRしたボディステッカーや車内広告などで装飾された「あさぴートレイン」が運行されるほか、12月1日にあさぴートレインの記念発車式、記念グッズの発売が行われました。
他にも名古屋本線などで走行する6000系にも午後の紅茶の装飾や系統板を掲出した「紅茶鉄道」の運転(12/8〜12/28)、名鉄バスへのあさぴーのステッカー掲出(名古屋営業所の4807号車)など、名鉄グループとしてタイアップが行われています。
尾張旭駅長、尾張旭市長、キリンビバレッジ中部圏統括本部長様が出席し980列車にて行われた発車式。
2024年12月1日 尾張旭駅にて
あさぴーと尾張旭市長が抱えるあさぴーぬいぐるみ。あさぴーのぬいぐるみはあさぴートレインの中に…。
2024年12月1日 尾張旭駅にて
運転室内助手側にあさぴーぬいぐるみが設置されました。近年キャラクターのぬいぐるみを記念列車や新車の輸送時に運転室内に置きPRに活用する事が他社で見られますが、発車式での説明によると名鉄では今回が初の試みとのこと。
2024年12月1日 尾張旭駅にて
発車式の後、改札口付近であさぴーのちょっとした撮影会。
2024年12月1日 尾張旭駅にて
記念入場券、ミニヘッドマークマグネットシートなどの記念グッズが発売され、改札前の特設販売会場は賑わいました。
2024年12月1日 尾張旭駅にて
キリンビバレッジの販売スペースでは午後の紅茶のペットボトル3本セットに6000系特製カードをオマケに付けて販売。
2024年12月1日 尾張旭駅にて
尾張旭駅の駅名標には20周年の記念ロゴのステッカーが貼付されました。
2024年12月1日 尾張旭駅にて
あさぴートレインのボディステッカーです。あさぴー20周年の記念ロゴがデザインされています。
2024年11月30日 喜多山駅にて
あさぴーと城山公園のスカイワードあさひのPR。ステッカーデザインはこのほかにも4種類、全部で6種類あるようです。
2024年11月30日 喜多山駅にて
4004Fへの車体装飾は11月30日中日に尾張旭検車区にて実施されました。翌日の発車式を行う運用に就かせるため夜間に車両交換を行う形で検車区から出庫しました。
2024年11月30日 尾張旭駅にて