HOME検索

 初めまして  10101F  2010年2月17日(水) 19:56
[修正]
初めまして!
2/6に矢田駅周辺で撮影したので、その時の画像です。

 お気をつけ下さい  トトちゃん  2010年2月18日(木) 1:13 [修正]
10101Fさま。

広角よりの標準系レンズでのローアングルで迫力あるお写真だと思います。

ただ1つ気になったのが、特に4000形の写真では柵の内側にカメラが入って
撮影されていますね。

身体は柵の外かもしれませんが、最近では鉄道フアンの心ない行動がニュース
になる時代ですので「李下に冠をたださず」の故事を引き出すまでもなく、ご
注意された方がよろしいかと・・・

私たちが子供の頃は平気で線路を横断した時代ですので、大きなことは言えま
せんが、「安全」が声高に叫ばれる時代です。どうぞお気をつけくださいね。

せっかくのご投稿に水を差すようで恐縮ですが、老婆心まで・・・

 大丈夫です  10101F  2010年2月19日(金) 19:48 [修正]
普通に撮影したら偶然こうなっただけです。
 心配ありがとうございます。

 市バス廃車始まる  緑幕  2010年2月9日(火) 22:04
[修正]
また廃車の季節になりましたね。
近くの鳴尾営業所でも、先日大森営業所から移籍したばっかりのF−488が廃車されました。
今年の廃車対象車は97年廃車延長車と98年式の車両でしたね。
のこりのグレートアップ車はガスバスだけになりそうです(T_T)/~~~

(前の記事でポップカルチャー様、使用年数について詳しく教えていただき、ありがとうございますm(__)m)

(写真は鳴尾営業所にて許可をえて撮影)
廃車のときはブルータイヤになるんですね!余りモノかな・・・?

 使用年数と走行距離について  ライオンウサギ  2010年2月14日(日) 11:15 [修正]
 排ガス規制により鳴尾から惜しくもエアロスターの廃車が出るのですね。グレードアップ車三扉は平成10年の希少車も含め高速エアロまでもが。後から入った高速エアロの方が走行距離では多めになって逆転していると思いますが、まだまだ廃車には勿体ない感じです。
交通事故をしているのについては話は別かもしれませんが。
このモデルが廃車惜しいですが、鳴尾に高速・基幹1兼用ノンステエアロスター基幹カラー買うことで廃車にするなら納得ですが。
この三扉も後輩のエアロ高速用の代走で先輩の役目をしていましたね。

 エアロM高速1  緑幕  2010年2月17日(水) 17:52 [修正]
たしかに数年前まではエアロMが高速1を担当&代走を務めていましたね。

98年式のニューエアロが廃車になってしまうのは残念です。
グレートダウンの3扉バスも消滅しそうです(>_<)

正直、今の「エルガ」とか言うやつはどうも魅力がありません!
古バスがどんどん消えてゆく・・・・

 ニューエアロ98年式  ライオンウサギ  2010年2月18日(木) 21:07 [修正]
 先輩エアロМ3扉グレードアップ最終シリーズよりは走行距離数では元手取れているかもしれませんが・・・。
エアロМやブルドック初期の冷暖房装備など以前は三菱ふそうの楽園でしたね。どうも日野ブルーリボンやUD西工車など魅力ありません。
西工ふそうか昨年3月登録のNF100同型車追加納入なら嬉しいのですが。
NKF買う事で高速エアロ廃車転属やり取りも手かな?と感じました。

 名鉄バス新料金箱  ポップカルチャー  2010年1月26日(火) 22:47
[修正]
先日津島営業所の1209に乗りましたが、料金箱がレシップ製のスリムなものに交換されていました。
当然、ICカード読み取り装置もありました。
注目点は磁気カード読み取り装置。名古屋市交通局の料金箱は磁気カード読み取り部分が内臓でしたが、今回の1209の場合は外付けでした。
勝手な想像ですが、名鉄バスは名古屋市交通局とは異なりICカード導入後しばらくしてから磁気カードを廃止するのでは、と予想しております。
昼間割引は岐阜バスのようにポイント付与率を上げればよいでしょう。
現在、バスカードとトランパスのプレミアム付与率が異なるのが気になります。これをどう処理するのかが注目点です。
となると、名古屋市営バスがなぜ内蔵にしたのかが謎として残ります。
昼間割引は同様に処理すれば廃止できます。名鉄バスとの違いは1日乗車券ですね。東京地区のようにICカードにその場で当日有効の1日乗車券機能を搭載することで対処は可能でしょうが、となると観光客などが1日乗車券を利用しづらくなります。
そのために磁気カードの1日乗車券を残すのでは、というのが私の見立てです。

 1007に後部カメラが追加?  なんだぃ  2010年2月11日(木) 23:01 [修正]
津島営業所の新料金箱への切り替えは確か昨年10月ごろかと思います。
当初、新料金箱からカード読み取り機へのデータ書き込みがうまくいかず、
手持ちの現金をすべて払ったことがあります。

さて、津島営業所といえば1007にLCDのモニターが付きましたようです。
これまでなかった後部カメラかもしれません。

 S−575 レトロ塗装化!!!  緑幕  2009年12月22日(火) 17:44
[修正]
見えますでしょうか??

本日森の里工場にて目撃しました!!!

 どひゃー!!!!!!  曽根11不定期利用者  2009年12月22日(火) 19:07 [修正]
この車、所属は忘れましたが富士重ボディですよね。とんでもないことしよるなぁ(笑)。
「ワンマンカー」の文字まで再現する所が、またニクイですね。

 塗装なんですね  Dora  2009年12月22日(火) 21:26  HP Mail [修正]
今流行りの「復刻塗装」ですか。
交通局もなかなか粋な事をしますね。
今の時代ラッピングという手段もあったと思いますが、新たに塗装し直したんですね。
というか引退までそのままの姿で走らせるのであればそちらの方が楽かな?

 ついにやってくれましたか・・・。  緑区人  2009年12月22日(火) 23:32 [修正]
 まさか旧塗装のリバイバルを行うとは思いもよりませんでした。これは想定外の出来事ですね!しかも富士重7Eボディ車に施すとは・・・。
 こんな調子で車種を問わず数台復刻して欲しいですね。先代の緑色+クリーム地の通称“省エネ塗装”も是非!

 名駅16に……  曽根11不定期利用者  2010年1月8日(金) 15:15 [修正]
どうやら来週火曜日から、名駅16(名古屋駅〜栄・東新町)を中心に運用に入るようですね。
楽しみです^^(情報ソース:東海ラジオ「美味時間」より)。

 河村市長曰く・・・  ポップカルチャー  2010年1月9日(土) 22:59 [修正]
河村市長は「当時の車があるのなら買ってきて走らせたい」
と語ったそうです。現実には排気ガス規制があって難しいと
思いますが、夢がある話が出て来ていいですね。

 ワンマンカーの原点回帰  ライオンウサギ  2010年1月31日(日) 17:39 [修正]
 「復刻塗装」現行ノンステ若年式にも一台でも多く走らせたいです。
一見無茶な話かもしれませんが、名古屋市内の年寄り・年輩の方の乗客にも懐かしい乗りたくなる市バスを目指してやってみてはどうだろう?
最新式の装備にレトロカラー。単なる私の遊び心にすぎないかもしれませんが、外装はLEDとヘッドライト灯火類以外は昭和塗装にするってのも悪くなさそうですが皆さんの意見はいかがですか?

   Mujon  2010年2月6日(土) 16:06  HP Mail [修正]
営業中のS-575です。

しかしよくこのリバイバル塗装、やってくれましたね。
こうなると欲が出て、これの次の世代の塗装車を見たくなりました。

車内は広告枠に、歴代の市バス車両の写真が掲げられていました。

 確かに欲が出ますが・・・  ライオンウサギ  2010年2月6日(土) 22:34 [修正]
 第一陣Sー575。逆に新鮮ですね。
私の好きな現行エアロスター平成10年車とうとうお絵かきバスにされてショックでした。次の世代の塗装は昭和50年代塗装緑+クリーム地ですね。現行エアロスター初期車と画像のバスの同年代日野ブルーリボン。
強引ですが、Jバスノンステにも広げれたらいいなと思いました。
ノンステ比率が高くなりましたが、原点に立ち返った雰囲気もっともっと欲しい所です。

 日産ディーゼル工業、「UDトラックス」へ社名変更  さとう たいき  2010年1月26日(火) 23:09  Mail
[修正]
日産ディーゼル工業のOHPを見ていたら、今年2月1日付で「UDトラックス」へ社名変更するというニュースがありました。
「UDトラックス」への社名変更はボルボグループに合わせた措置で、全世界へのトラックビジネスに取り組んだことから成り立ったと思います。
名古屋市交通局の市バスで活躍している日産ディーゼルの車両も、今後導入されるノンステップバスから「NN」から「NU−1」に変更するのか気になります。
日産ディーゼル工業のOHPには1月19日から社名変更情報が入っていました。

http://www.nissandiesel.co.jp/NEWSRELEASE/2010/100126.html

西日本車体工業も解散するそうですね。
関西地方でも、かつて西日本車体を使用していた会社の動向も気になります。
特に日野といすゞは、エルガ・ブルーリボンUのJ−BUS純正車体に変わります。
三菱ふそうトラック・バスとのバス車体合弁会社設立も気になります。

 日産ディーゼルについて  ポップカルチャー  2010年1月27日(水) 7:48 [修正]
ふそう・日デ連合はJ−BUSとは異なり販売部門の統合も検討しています。そのため、新しい社名によっては「F」「U」とも異なる全く違う頭文字になる可能性があります。(次元は違いますが東海銀行と三和銀行が合併した際に「UFJ」とまるで異なる名称になったように、です)
昨年と同じスケジュールなら、今年7月頃に平成22年度の車両の入札があります。それまでに販売部門の統合がなければ「U」を名乗ると思います。
今後、車体は間違いなく平成20年度に入ったNFの三菱ふそうバス製造のボディになるでしょう。但し、相互OEM契約なので、ボディはふそうでもエンジンは日デ、という複雑なことが起こるでしょう。実際、現在走っているNNの西日本車体工業ボディの車のエンジンは三菱ふそう製、逆にNFの三菱ふそうバス製造ボディの車のエンジンは日産ディーゼル製です。

 今後  nsk  2010年1月30日(土) 17:59  Mail [修正]
>連合

日産デも「UDトラックス」ですから、バス部門は完全に撤退と考えていいですね。エンジン供給のみでしょう。
ただ、今後の路線車が気になりますね。
エンジンは当分現RA274を使うと思いますが、車体はスペース的には現西工車の方がまともですから、こちらのシャーシを使ってボディ新調となる事を望んでいます。


>実際、現在走っているNNの西日本車体工業ボディの車のエンジンは三菱ふそう製

 名古屋市のKL-NNのエンジンは、UA272ですから日産ディーゼル製ですよ。
 またADG車もRA273ですからこちらも日産ディーゼル製です。
 日産デ製に三菱のエンジンが載ったことはありません。

 ご指摘ありがとうございます。  ポップカルチャー  2010年2月3日(水) 2:39 [修正]
とあるバス関係雑誌にこのような趣旨の記事が掲載されておりましたので、
よく確認しないまま投稿してしまいました。申し訳ありません。
(相互OEMの体制が強化されたのがこの2年ほどなので、交通局に導入
された日デ車はその前ですね。)
今後は事実関係を確認した上で注意して投稿させて頂きます。

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44
過去ログ全 800件 [管理]
CGI-design