HOME検索

 名鉄バス知立営業所の運賃箱が更新  湘南113系  2010年9月29日(水) 20:28
[修正]
本日、名鉄バス知立営業所の車両を確認したところ、運賃箱と整理券発行機がレシップ製の物に更新され、ICカードリーダーも設置されました。(画像は知立の9604)
名鉄バス岡崎営業所の車両の運賃箱と整理券発行機も確認しましたが、まだ更新されておらず、旧式の小田原機器のものが使用されています。ICカードリーダーも未設置です。
これで小田原機器の運賃箱と整理券発行機を使っているのは、岡崎のみとなりました。

   ななしのさん  2010年9月29日(水) 22:34 [修正]
知立は一週間ほど前から交換した車両が出てきてますよ。

 湘南113系さんへ  名鉄7100系  2010年10月2日(土) 12:07 [修正]
岡崎営業所の車両の一部にもICカードリーダーが設置されましたよ。

昨日たまたま乗車したバスが、ICカードリーダーが設置されて驚きました。

 ついに岡崎も運賃箱更新へ  湘南113系  2010年10月2日(土) 22:56 [修正]
>名鉄7100系さん
ついに岡崎にも運賃箱の更新が始まりましたか。名鉄バスの旧式の運賃箱もまもなく見納めになります。

これで小田原機器の運賃箱・整理券発行機が残るのは、西尾地区の名鉄東部交通バスだけになりましたね。名鉄東部交通バスは、manacaを導入する計画がないようなので、小田原機器の運賃箱・整理券発行機は今後も使用されそうです。

 ガイドウェイバスは?  なんだぃ  2010年10月3日(日) 2:49 [修正]
>湘南113系さん
> 小田原機器の運賃箱・整理券発行機が残るのは、西尾地区の名鉄東部交通バスだけになりましたね。

みなさま、ガイドウェイバスのICカード対応機器の進捗はいかがでしょうか?

 ガイドウェイバスの料金箱&名鉄東部交通  ポップカルチャー  2010年10月6日(水) 1:47  Mail [修正]
確認していないので確かなことは言えませんが、ガイドウェイバスの料金箱も
流れから行けばレシップ製に交換されるのでは、と考えています。
磁気カード読み取り部分が内蔵の市バス基幹2号の型になるのか、もしくは
名鉄バスの外付け型になるのか、注目ですね。

それと、名鉄東部交通。manaca対応は今のところ発表がないのですが、心配なのは
現在実施されているトランパスでの名鉄電車との運賃割引がどうなるかですね。
manaca導入当初は、運賃割引を受けたければしばらくトランパスを使って
下さい、という対応になるのではないでしょうか。

 ガイドウェイバスICカード機器  Dora@かんりにん  2010年10月15日(金) 20:17  HP Mail [修正]
>なんだぃさん

ガイドウェイバスのICカード対応機器の状況ですが、対応車が登場し始めました。
名鉄バスや市バスがレシップ製へと変わる中、小田原機器製の新型運賃箱が搭載されています。
また同時に行先表示がLED化改造が行われています。

 失礼致しました  ポップカルチャー  2010年10月17日(日) 2:19  Mail [修正]
見事に私の「勝手な」予想は外れました。
管理人さん、ありがとうございました。詳しくは管理人さんの
ブログに写真付きで掲載されていますね。
磁気カード読み取り部分は内臓型になりましたね。
manaca導入後もしばらくは「ゆとりーとカード」が残るのでしょうか?

 岡崎営業所の運賃箱とポンチョ  湘南113系  2010年10月18日(月) 19:34 [修正]
今日、東岡崎からJR安城駅ゆき(番号1214)のバスに乗ったところ、運賃箱・整理券発行機が更新されました。
快速専用の9432は、運賃箱・整理券発行機と運賃表示機がまだ古いタイプのままでした。

岡崎市の「まちバス」東西線にの車両も確認してきましたが、今日現在、2台とも三菱車が使用され、ポンチョは確認できませんでした。やはりポンチョは、26番系統の竜美丘循環(東岡崎〜竜美丘〜東岡崎)で使われている可能性が高いと思われます。(この系統は小型車限定なので。)

 レスします。  なんだぃ  2010年10月19日(火) 0:57 [修正]
>Dora@かんりにん さん

> 名鉄バスや市バスがレシップ製へと変わる中、小田原機器製の新型運賃箱が搭載されています。

情報ありがとうございます。
1社のみで1500台以上の機器を一括して担当しているうえで、
それを上積みする台数を同時期に担当するのは対応が難しいですね。

> また同時に行先表示がLED化改造が行われています。

名鉄バスや市バスと同様、更新年数の延長ではないかと思うのですが、
その場合、ガイドウェイバスは名古屋市も出資しており、バリアフリー対応の観点から、
リフト改造なども考慮しなければなりませんね。
参考:http://www.bestcar-fenek.jp/bc/bus_neo/bus_neo_top.html

ところで、http://red.ap.teacup.com/setoden/img/1287139541.jpg
市バスでは紙の時刻表の位置にあるカラー液晶画面が気になります。
今後、交通局車も紙の代わりにカラー液晶になるのでしょうか……

>ポップカルチャー さん
> manaca導入後もしばらくは「ゆとりーとカード」が残るのでしょうか?

ガイドウェイバスの地上区間はJR東海バスや名鉄バスが
(路線免許としての)撤退後の現在は名古屋市営バスが保有しているため、
一日乗車券やドニチエコきっぷをカードリーダーに通すための恒久的処置と考えられます。

 湘南113系さんへ  名鉄7100系  2010年10月19日(火) 16:47 [修正]
今日の朝なんですが、まちバスの南北ルートの車両がポンチョでした。
初めて見たので、驚きました・・・
時間は、伊賀南町を9:08ぐらいだと思います。

 名鉄バス新車  minami  2010年10月8日(金) 22:46
[修正]
今朝R1岡崎を西へ向けて走行を確認。数分前に1111先行です。所属表記はすれ違いざまで確実ではありませんが、「豊」のように見えました。

 新車登場ですか  Dora@かんりにん  2010年10月15日(金) 20:22  HP Mail [修正]
minamiさん、こんばんは。

10月となり社番も11代へ突入ですね。
名鉄バスカラーで日野の「一つ目」は初めてになるのでしょうか?
行先表示周辺のボディカラーも塗り替えた車両と同じく白くするのかと思いきや、赤いようですね。

   知多バス好き  2010年10月5日(火) 18:59
[修正]
知多バスの東海所属車輌で名鉄バスカード対応車にも、小田原機器のいわゆる名鉄バス旧型運賃箱と整理券機が付いてます。

整理券の印字フォントは、全く同じ!

 放送装置は確か……  なんだぃ  2010年10月6日(水) 21:31 [修正]
テープから音声合成に変更された際、
コンピュータ音声ではなく、アナウンサーが録音する方式のまま、
名鉄バスとは異なるクラリオン製に変わったような気がしましたが……

 来る福招き猫まつり  モ6750  2010年9月14日(火) 21:24
[修正]
今日撮ってきました=
A6はいつまで留置されているんでしょうね・・・

 明日の朝には…  Dora@かんりにん  2010年9月14日(火) 21:50  HP Mail [修正]
モ6750さん、こんばんは。
せともの祭の時よく顔を合わせていたような気がしますが、気のせい?(^^;

A6は毎週水曜日は尾張旭検車区に入りますので、15日の朝には動くはずです。
そういえば招き猫まつりヘッドマーク付きとA6の並びは撮影していませんでした。

 本線系統の6828Fにワンマン設備搭載  鉄好き  2010年6月14日(月) 22:01
[修正]
先日、神宮前から乗った6828Fにワンマン設備が搭載されていました。
携帯で撮影したため、画像がよくありませんが、運転台の右側に「ワンマン」と「ツーマン」の切換スイッチ、警笛ペダルの横にデッドマンペダルが新設、ドアスイッチが3300系などと同じタイプに交換されていました。
客室内の「危急知らせボタン」は交換されていませんでした。
私の知り合いは「豊川線と尾西線玉ノ井〜一宮をワンマンにして6800系をいれるのでは」という話をしていました。公式発表がないのでどうなるかは不明です。
私は「三河線に導入するのでは?」と思います。現在、2両編成の三河ワンマン車が不足しているので、碧南〜知立の1往復がツーマン運転になっています。これを解消するために、6828Fがワンマン設備を取り付けたという見方もあります。
ほかに情報があったらお寄せください。

 ワンマン車  Dora@かんりにん  2010年6月14日(月) 22:57  HP Mail [修正]
6800系のワンマン対応改造車が出て来ましたか。

写真を見る限りでは三河線用の機器(ホーム監視モニターetc)が設置されていないようなので、三河線用に使用するとも考えにくいように感じます。
今後ワンマン化を進める方針が示されていましたので、恐らく新たなワンマン実施線区が今後出て来るのではないでしょうか?
噂になっている線区は確かに可能性がありそうですね。

 あくまでも勝手な想像ですが・・・  ポップカルチャー  2010年6月15日(火) 0:16  Mail [修正]
私も管理人さんと同じく三河線用ではない、と考えます。
2両編成でホーム設置のバックミラーだけで対応できる線区、となると
あくまでも私の勝手な想像ですが、尾西線一宮〜玉ノ井、一宮〜津島
では・・・。
朝夕は4両編成で車掌を乗務させる、という手もあると思います。
(重ねて申しますが、あくまでも私の勝手な想像です。)

 ワンマン車  鉄好き  2010年6月16日(水) 13:19 [修正]
6828Fのワンマン装置取り付けは、新川検車場で実施されました。
このほかの6800系は、まだ未設置でした。

 6828  Dora@かんりにん  2010年6月21日(月) 0:20  HP Mail [修正]
今日6828Fを見る事が出来ました。
切り替えスイッチ部のアップです。

 他の6R車の状況  鉄好き  2010年6月21日(月) 20:57 [修正]
今日現在、私が確認した6828F以外の6R車は、運転台にある表示プレートの1つが剥がされていました。(画像がないので掲載できません。)
6000系(蒲郡・広見ワンマン車と三河ワンマン車を含む)は確認していないので分かりません。

 レジンシュー使用車  Dora@かんりにん  2010年6月21日(月) 23:15  HP Mail [修正]
>鉄好きさん

剥がされている表示プレートは「レジンシュー使用車」というものです。
最近になり瀬戸線の6000・6600系からも姿を消しています。
撤去された理由はよく分かりませんが、シューの材質が変更されたかもしくは現状で鋳鉄シューを使用している車両の方が少数となっているためでしょうか?

ちなみに6828の「ワンマン対応車」と書かれた下側の赤枠のプレートは「レジンシュー使用車」のプレートであると思います。

 6829Fにもワンマン装置設置  鉄好き  2010年6月25日(金) 19:31 [修正]
本日、堀田で確認した6829Fにもワンマン装置が設置され、6828Fと同じものに交換されていました。
私の知り合いは、今年中にダイヤ改正を行うという話をしていました。公式発表がないので分かりませんが、この改正で一部路線をワンマン化するという話もあります。(豊川線と尾西線一宮〜玉ノ井がワンマン化候補にあるようです。)

 6834Fの封印シール  湘南113系  2010年8月25日(水) 23:06 [修正]
鉄好きです。もう1つの掲示板で掲載しましたが、名前を「湘南113系」に改名させていただきます。

6834Fのワンマン切替スイッチに張られている封印シールに「岡崎検車区」という文字がありました。この名前は実在しないのですが、舞木検査場のことでしょうか。

 「岡崎検車区」の件  ポップカルチャー  2010年8月26日(木) 0:50  Mail [修正]
先日舞木検査場を見学した際に説明してもらったのですが、東岡崎駅に
車両の不具合が発生した際に対応するための要因を2人置いているそうです。
同様の体制は常滑駅でもあるそうです。
舞木検車場のパンフレットにある組織図を見ると、東岡崎・常滑の要員は
「派出検車」と呼ばれ、組織上は犬山検車場の傘下にあります。ちなみに
犬山検車場は茶所、新川、豊明、猿投及び尾張旭検車区、つまり舞木検車場
以外すべてを統括しています。
「岡崎検車区」という封印が貼られたのは・・・まだワンマン切替スイッチは
いじらないはずなので、よく分かりませんね。

 やはり尾西線でしょうか?  ポップカルチャー  2010年8月30日(月) 0:42  Mail [修正]
本日会った友人の話ですが、尾西線の玉ノ井から津島まで試しに全線乗車してみた
ところ、全ての駅に後方確認用のミラーが設置されていた、とのことでした。
確かな情報ならば、次のワンマン運転実施線区は尾西線、ということに
なりそうです。
私も時間を見つけて確認に行こうか、と思っています。

 6837Fに放送装置取り付け  湘南113系  2010年8月30日(月) 20:50 [修正]
本日、6837Fに乗車して運転台を確認したところ、左側に放送装置が取り付けられました。系統設定機が3桁になっていました。(三河線の系統設定機は1桁)

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45
過去ログ全 797件 [管理]
CGI-design