HOME検索

   せるぽれいしきじょうきげんどうしゃ  2010年11月19日(金) 7:28
[修正]
Doraさんレスを頂き恐縮します。瀬戸線沿線での撮影は,比較的のんびりしていて楽しい1日を過ごすことができました。イベント終了後,旭検車の西側で背伸びをしながらカメラを構えていたら,お仲間の優しそうな方が脚立を貸してくださいました。

 A1団体  せるぽれいしきじょうきげんどうしゃ  2010年11月16日(火) 23:13
[修正]
14日は,多くの方々が瀬戸線で撮影をされていました。
A1編成の2連が本線上を走る姿は検査あけの試運転ぐら
いしか見たことがありません。良い企画をして頂いた友の
会に感謝です。

 A1団体  Dora@かんりにん  2010年11月18日(木) 22:11  HP Mail [修正]
せるぽれいしきじょうきげんどうしゃさん

私も試運転以外で本線を走る6751Fは初めて見ました。
良い企画に感謝です。
今回は鉄道友の会の貸切ですが、名鉄さんも引退が近付くとパノラマカーのように色々企画するのかな?

 お堀の画像  中山道本線  2010年10月28日(木) 20:18  Mail
[修正]
 ブログに投稿した、タヌキの画像です。楽しそうに寝そべってます。都会の廃線跡とは思えない・・・。

 このあたり?  Dora@かんりにん  2010年10月28日(木) 22:34  HP Mail [修正]
こんな都会の真ん中にタヌキが住んでいるとは思いませんでした。
何処からやって来たのでしょうね。

私の行った時には見る事は出来ませんでしたが、この外堀の草むらのどこかに潜んでいるのかな?
外に出て車に轢かれてしまうという事のないのを祈るばかりです。

 Re:このあたり?  中山道本線  2010年10月29日(金) 23:44  Mail [修正]
 そうですね。その画像の、右端あたりでした。

 堀の中にいる限りは、安全だと知っているんでしょうかね。宮崎アニメの映画にもありましたが、タヌキは、ああ見えて、なかなかしたたかですから、うまく住んでいるんだろうと想像します。

 ただ、このご時世、気になるのは、どこの地域(山系)の系譜(血筋)なんだろうか、と。同じ日本固有種だから、どこでも同じというわけではなくて、遺伝的に、地域間で若干の違いはありますし、それが交雑するのも、遺伝子汚染で生態系が狂う原因ですからね。
 たぶん、近隣の種だとは思いますが、たとえ善意であっても、遠隔地(遺伝的につながりがない地域)の個体を、人為的に放したとなると、どうかと思います。

 コイ、フナ、メダカ、ホタルなどで、同様の問題が発生しているそうですが、ここのヒメボタルやモグラなども、交雑を避けるために、保全にも慎重に取り組まれている旨、現地の掲示物で紹介されていましたね。生半可な人間の善意も、仇にならないよう、生き物をなぶるときは、気をつけたいものです。

 それにしても。南側は、日本経済の一翼を担う?ビジネス街のビル群ですから、そんな中に深夜タヌキ君達がしゃしゃり出て、腹の太鼓でも叩いて踊ってる、なんて、想像すると楽しいですねぇ。

 後ろ姿  中山道本線  2010年10月30日(土) 0:41  Mail [修正]
 もう1枚。これを見ると、尻尾の形もよく見えます。

 退散するところですが、私たちの姿を見て逃げたわけでもなく、いたってのんびりとしていました。のどかなものです。そんな暮らしを、してみたいものですが・・^^;

 名古屋市内のポスト新長期規制車に期待せよ!  さとう たいき  2010年10月9日(土) 16:20  Mail
[修正]
今年度の名古屋市交通局の市バスの新車ですが、第1次導入分の大型ノンステップバス12台がいすゞ自動車に決まり、第2次導入分の92台(大型ノンステップバス69台及び中型ノンステップバス23台)は日野自動車の落札に決まりましたね。
今年度もJ-BUSのオンパレードになりましたが、中型ノンステップバスについて私は「昨年度がいすゞエルガミオ(PDG-LR234J2)が入ったから、今年度は日野レインボーU(PDG-KR234J2)で決まりでしょう!」と思っていましたが、予想がピタリと決まりました。
市バスでは初の日野中型ノンステ登場です。
大型車についてはエルガはLKG-LV234N3、ブルーリボンUはLKG-KV234N3というポスト新長期規制車と思いますが、どうでしょうか?
2005年導入のエルガPJ-LV234N1、2006年導入のブルーリボンUPJ-KV234N1、2007年導入のブルーリボンUPDG-KV234N2、2007年導入のエルガPDG-LV234N2、2008年導入のエルガPKG-LV234N2、2009年導入のブルーリボンUPKG-KV234N2と今年度の新車を見比べてみたいですね。
三重交通にも新型エルガワンステップバスと、ノンステップバス、新型ブルーリボンUを導入して欲しいと思います。
ただし、名古屋市交通局のものと比べて尺が短いと思います。
(LKG-LV234L3、LKG-KV234L3)
また、いすゞ自動車のOHPにあるニュースリリースを見ていたら、
「エルガCNG車をポスト新長期規制に適合してマイナーモデルチェンジ」という情報がありました。
エルガCNG車は名古屋市交通局の市バスと、三重交通、北海道中央バスに導入して欲しいと思います。

http://www.isuzu.co.jp/press/2010/10_5cng.html
http://www.isuzu.co.jp/product/bus/erga_cng/index.html

名鉄バスや岐阜バス(岐阜乗合自動車)に三菱ふそうトラック・バスの新型エアロスターワンステップバス(LKG-MP35FMF)を導入して欲しいと思っています。
三重交通にも日野ブルーリボンシティハイブリッドを市内線と伊勢神宮方面の路線にも導入して欲しい思っています。
市内線には10.5m車(LJG-HU8JLGP)を、伊勢神宮方面には10.9m車(LJG-HU8JMGP)にして欲しいです。

 CNG車は難しいかも?  ポップカルチャー  2010年10月13日(水) 23:53  Mail [修正]
「バスラマ」の記事にありましたが、2009年度のいすゞCNG車の製造台数は
20台にも届かなかったそうです。やはり、天然ガスステーションのある地域に
導入が限られてしまうためでしょう。
悪いことに、天然ガスステーションへの補助金が例の「事業仕分け」で「廃止」
と判定されてしまったため、今後の地方への導入は望み薄となりました。
名古屋の場合は使用年限を12年から18年に延ばす、ということになるようですので、
導入の望みはありますが問題は入札です。
いすゞCNG車はJ-BUS陣営ですが、日野には供給しないことになっています。
また、三菱ふそうはCNG車製造を中止してしまったため、仮に入札を実施しても
参加できるのはいすゞの販売会社だけになってしまい、事実上の特命発注に
なってしまいます。
その点がクリアできればCNG車自体はNOx低減に効果が大きいので是非追加導入
してほしい、と思いますが、どうなるのでしょうか。

 引退予定車両  さとう たいき  2010年10月29日(金) 9:09  Mail [修正]
昨日の朝、茶屋12系統に引退する予定の大森の元高速1系統用長尺車F-517が走っていましたが、カメラを持っていなかったので撮影できませんでした。
仲間にF-521もいるのですが、どこを走っているのかわかりません。
教えてください。

   M  2010年10月29日(金) 18:54 [修正]
F517と521は最後に残っている高速Fの2台です。2台とも現在は大森所属です。
普段は幹本郷1・幹藤丘1によくついています。
ことに幹本郷1では、朝、淑徳大生で混雑する猪高緑地行きと、本郷→猪高緑地行きの淑徳大生専用貸切につくことが結構多いです。
朝の幹本郷1と貸切運用終了後は、本郷〜大森車庫の出入庫系統には入らず直接大森車庫へ回送される運用が主ですね。
夕方は、大森車庫から本郷へ回送され、幹本郷1猪高緑地行きと猪高緑地→本郷行きの淑徳大生専用貸切につく日もまれにあります。
ただし、毎朝必ず幹本郷1・貸切につくとは限らず、ときにはその他の大森管轄系統運用につく場合もあります。
当然のことですが、全車ノンステ化されている系統にはつきません。

 manaca関連  313系  2010年10月22日(金) 23:57
[修正]
本日あおなみ線荒子川公園駅の改札機icカードリーダーが取り付けられていました。
改札機はそのままでリーダーだけ取り付けられました。

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45
過去ログ全 797件 [管理]
CGI-design